兄ちゃんの登校事情

年があけて、暖冬とはいえ寒さが身に応える季節。

この季節、意外と頑張る傾向な兄と、朝全然起きられなくてグダグダな弟。

兄は、幼稚園の頃からそんな傾向でしたが、新生活~夏休み、新学期~冬休みと段階的に慣れていく感じでしょうか。

年明け頃から落ち着いてくる印象です。

新しいクラスメイトだったり先生だったり、行事などにも慣れ、先生たちも子供の性格を把握したりで対処できるせいでもあったのかと思います。

この子は新学期1日目はすんなりいくことが多いですが、2日目~から抵抗を示し

無言で行きたくないオーラを出したり、動かなくなったり

今思えば、私も担ぎ上げたり怒鳴ったり、必死に幼稚園に行かせようとしていました。

1人目はなんか厳しくしちゃいますね。

小学校に上がると、最初は動きが鈍い、車で行きたいというので車で送ったり、送ったはいいが車から出なかったり。

学校まで行ったらもう行ってほしいので、こちらも粘ります。

先生が助けにきてくれたり、車にはりついて離れないのを牛歩作戦で少しずつ移動させたり、大変だった記憶です。追いかけっこみたいになって、子は笑いながら逃げるんですが、なんだかそういう時の笑いは無理やり笑ってるみたいです。

泣くことは嫌いな子たちで、泣くときは人に知られたくないようでこっそりとしくしく泣いてます。

私は送り出し帰りに泣きながら帰ってました。体力的にも精神的にも結構きつかったです。

特別支援学級ということでほかにもちらほらそういう子はいましたが、自分の子がつらそうにしているのが一番応えたのかもしれません。

行き渋りは1年間はやはり続いてました。年明け少しマシになったかな?

車が歩きになったので、慣れてきたのかもしれません。

2年になると、1年生も入ってきてしっかりしてきたような。

ただ、同じ学区内ですが、2年生で引っ越しをしたのでまた振り出しに戻った感があり

またしばらく車で送り向かえしていました。それから近くの公園に車をおいて、そこから歩いたりと徐々に歩く距離を延ばしたり。

このころにはもう行き渋りはなくなっていました。

3年生の今はケロッとして、入学した一年生の弟と歩いて学校に行っています。

今度は弟が渋りまくり、不登校気味ですが…

兄のときは車で送ってあげていた手前、弟にも1年ずっと付き添い登校しています。

小学生になったとたん一人で堂々と学校にいける他の子がちょっと信じられないんですけど・・・・(;'∀')

まぁしょうがない。自分の子ですから、専業でなんとかなってる今の状況に感謝ですね。旦那、仕事忙しくて全然休みがないんですけどね・・・・・・・・・・