文科省がICT教育について、衝撃コメント。

こんにちは。

最近は、ツイッターやブログにはまって色々見たり発信したり(書くほうのブログサボってますが)、なんとなくネットにはまりつつあります。

ZOOMやらYOUTUBE配信やら、いろんな人がいろんな配信、発信してます!

いまブームよね。

学校もとっととやりゃ良いのにって思う次第です。

 

で、最近子供が家にいる状況。

夏休みでもないのにだらだらゲームしたりしてます。

え、勉強?私が教えろ?

私もね、教師向かないんですよ…集中力ないんで、プリント一枚やらせてなんか気が散っちゃって…どっかいって忘れて放置とか。

子供もやれっつってもやんないんですよ。

 

とりあえず、ゲーム強制終了して宿題みせるとのけぞって10分くらい放心しています。

 

気長に待ってるとやり始めたり(どっかいったり)するんですが、

いやいやそんなに私もまってられない。

やり始めたら、おっここはね・・・といった感じ。

勉強やろー!はーい!なんて楽な子だったら、できますよそりゃ私だって。

しかもそれが二人で。4年生もこんな感じ…

苦手な文章問題がでると逃げ出す始末。

 

学校という場ですら先生マンツーマンですし…

 

なんて感じなうちにおいて、

家庭学習とかマジ無理。

親子関係破綻する。

 

で、今の学校に思うのが

やっぱり遅れすぎ。親に丸投げし過ぎ。

もっとIT、インターネット、使ってアプローチしてよ!

どんだけあたま硬いんだよ。文科省あほなの?

 

って思ってたんですが、

こんな記事を見つけました。

 

blog.edunote.jp

文科省のかたが「ICT使え!」と言っているのです。

国もそう思っているんですね。そうですよね頭いいもんね。

自治体が老害なようです…

 

現場の先生方はいっぱいいっぱいです。そもそもやり方知らない、勉強するのも余裕なく大変。

システム作ってプロを入れれば解決するじゃないですか。そんな金もないのか。

ネットがなくできない子がいるから、という理由のようですが、

95%はできるのに何もしないわけですかね。

5%なら個別対応で何とかなる数字じゃないんですかね。

 

ほんと、いつになったら日本の学校は未来を見てくれるのでしょうか。

自主的にやれってほうが無理です!!!(切実)

 

はあ、さて、勉強させるか…