漢字の書きとりって、必要?書きとりが好きになる秘密。

f:id:umeingen:20200521133721j:plain


漢字の書きとり、嫌いなお子さん多いですよね。

 

うちの子も国語全般嫌いですけど、漢字の書き取りも大嫌いです。

先生に指定された、面白くもない字の羅列をひたすらノートに書いていく…

 

そりゃあつまんないですよね。

 

さらに先生には、とめ、はね、はらい、書き順を赤ペンで訂正される。

 

まぁうちの子の書き順は、口を一筆書きで書くとか、

とにかく一回で書こうとする傾向があり

非常にトリッキーなので、訂正が多すぎて大変でしょうが…。

 

私はもう、書いてあって読めればいいやくらいの気持ちでおりますよ。

 

 

先生はやたら、はね、払いなどをチェックしとりますが、

世間一般の、子供に対しての”小さいころにきちんとしつけないと後が大変”的な認識はいったいどういう根拠からくるんですかね?

戦中戦後のあたりからの軍国主義としか思えません。

今は多様性の時代なのにね?

 

 漢字指導の基本となる「常用漢字表」の付表には、はね、止め、払いは許容されている例が挙げられていて、木へんの2画目ははねても良い、手へんの2画目ははねなくても良い、など、割と自由だったりするようです。

 

とめ、はね、はらいを適当にしてもオーケーにして、

きちんと(真面目に苦しむってことですよね)しない子が増えてきたら。

だんだんそれに付随する問題も出てくるでしょうが、またそれを認めて解決していく柔軟さを身に着けられる社会であってほしい。

そのほうが、幸せじゃないですか?

 

もちろん身の危険、命に係わる部分などはしっかりと守っていきたいところですが。

 

書きとり、どーーしてもやらないときは、

好きな本(ほねほねザウルス、宇宙図鑑、コロコロコミックなど)に載っている漢字を写させたりしています。

これで何とかページを埋めます(笑)

 

実は私も昔、やっていました。

書きとりがダルくて全然進まないとき…。好きな小説(魑魅魍魎とか修羅とか跳梁跋扈とかの漢字が出てくる系)からそのまま書き写してました。

 

先生はどう思っていたか知らないけど、これだとめっちゃテンション上がって、進むんですよね!

好きな言葉、漢字を書いて覚えたい、きれいに書けるようになりたい。

 

そんな自然なことが漢字、勉強を好きになっていくきっかけになると思います。

 

私はこれで漢字検定準一級とってますよ。

もう忘れちゃったけど。

 

たまにはこんな日があっても良いと思うんですが、これってダメなのですかね~?